95b63d07

福井県大野市中心部の広範囲で、26日夜から27日にかけ、
蛾(が)の一種のマイマイガが大量発生した。
27日は早朝から六間、七間、三番など各通り沿いの商店や民家で、
市民が壁、軒下など建物に張り付いた成虫や卵塊を取り除く作業に追われた。
勝山市でも同日、旭町2丁目の国道157号交差点周辺の電柱、
店舗の壁などに発生が見られた。

マイマイガは体長3~6センチで、樹木や建物などに産み付けられた卵塊で越冬。
5月ごろからふ化して幼虫に、7月末から8月上旬に羽化して成虫になる。
成虫は羽化から7~10日で死ぬ。


230px-Lymantria_dispar_8-8-2006_19-20-14

街路灯などの明かりに誘われて集まったとみられ、
大野市は27日、大量発生したこととマイマイガの習性、
駆除方法をホームページや回覧で通知した。
ただ市街地では農薬の散布が難しいこともあり、
市は駆除など対応を市民に求めている。

県自然保護センターの水谷瑞希企画主査は
「理由は分からないものの大野の山の木々に、
幼虫が大量にいたことは確認していた。
成虫や卵塊の細い毛は毒性が弱く神経質になることはないが、
じかに触れないよう気を付けるに越したことはない。
特に卵は翌年の発生を防ぐためにも見つけたら取り除いてほしい」
と話している。

大野市によると、25日にマイマイガの成虫が建物の壁などに張り付いていると、
六間通り沿いの商店から連絡が入った。
27日には旧市街地の大野地区から下庄地区の
一部で広範囲にわたって発生が確認され、
市役所に駆除の問い合わせや相談が数件寄せられた。

三番通りで洋品店を経営する土橋英二さん(71)=大野市元町=は
「何年か前にも発生したことがあるが、ここまで大量なのは初めて」と驚く。
各通りでは水圧洗浄機やほうきで、建物などに張り付いた成虫を落としていた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-00010001-fukui-l18






うげぇええええええええ

超苦手っす;;

なんであのフォルムに進化した・・;;